2023年4月12日 / 最終更新日 : 2023年4月12日 teraoka-toukou 寺院墓地 品龍寺墓地 広島市中区寺町 寺岡石材工業製造、伊予大島石9寸和墓建立のご紹介。 令和5年4月9日、広島市中区寺町「品龍寺」墓地に、伊予大島石特級9寸サイズの和墓、9寸角座納骨堂墓石を建立しましたのでご紹介します。今年は開花が早く太田川沿い桜並木も散り頃となってましたが、日曜で多くの花見客が散見する気 […]
2023年3月16日 / 最終更新日 : 2023年3月18日 teraoka-toukou お知らせ・その他 広島浄光台 (安佐北区可部町)に、古希記念として、縁起の良い寿陵墓(生前墓)を建てられましたのでご紹介します。 東南方向に、向けて建てられている広島浄光台紫蓮の風景 撮影令和5年3月初旬令和5年3月15日 本日、古希の記念として縁起の良い寿陵墓(じゅりょうぼ)をお建てになった事例をご紹介します。 【墓地】広島浄光台紫蓮3.0㎡間口 […]
2023年3月8日 / 最終更新日 : 2023年3月8日 teraoka-toukou リフォーム・建て替え 安佐南区緑井 専蔵坊墓地 伊予大島石9寸和墓据付 ご紹介します。 令和4年3月3日ひな祭り。安佐南区緑井4丁目 浄土真宗本願寺派「専蔵坊」墓地に、かれこれ20年余り経営学や歴史勉強の先輩として、またカラオケの友人として大変お世話になっております緑井にお住いの「S様」のご注文で、先祖供養 […]
2023年2月22日 / 最終更新日 : 2023年2月22日 teraoka-toukou 寺院墓地 佐伯区湯来町下『明法寺墓地』 4平米墓地をバランス良くご提案、9寸和墓据付のご紹介。 2月14日 7時の気温は0℃でしたが、久しぶりに晴天に恵まれまして、本日、広島市佐伯区湯来町下1457「明法寺墓地」4平米(間口2000奥行2000)に黒龍石特級の石材で製造した9寸角三重台墓石を据付完了しましたのでご案 […]
2023年2月20日 / 最終更新日 : 2023年2月22日 teraoka-toukou 寺院墓地 佐伯区五日市町 品正寺墓地 金箔貼り伊予大島石9寸蓮華和墓を製作、気品ある和墓をご案内。 令和5年2月16日 平素より大変お世話になっております広島市佐伯区五日市町の「品正寺」様よりご紹介を頂きましたY様の墓碑建立しましたのでご案内します。【墓地】品正寺境内墓地1240x1200(1.48㎡)【石種】愛媛県伊 […]
2023年2月13日 / 最終更新日 : 2023年2月13日 teraoka-toukou お墓の引越し・移設 広島市安佐北区亀山 四日市共同墓地、伊予大島石 和墓据付ました。管理人さんからも感動! 2月節分も終え、安佐北区全域に降り積もった雪も解け段々暖かくなってまいりました。この度、安佐北区亀山の四日市共同墓地管理組合会長様より、昨年11月町内会O様をご紹介頂きまして、今年1月末迄に加工しました伊予大島石の和墓( […]
2023年1月7日 / 最終更新日 : 2023年2月13日 teraoka-toukou リフォーム・建て替え 広島市佐伯区湯来町、ご希望短納期での墓石据付工事完成!お客様一安心。寺岡石材工業お勧めの墓石です! 新年明けましておめでとうございます!昨年はコロナ禍中にも関わらず、ご近所様を初め、ご遠方のお客様迄、沢山お問い合わせや、ご相談を賜り、誠に有難うございました!感謝!礼。 社員一同更に気を引き締め精進し、ご奉仕いたしますの […]
2022年12月13日 / 最終更新日 : 2023年2月13日 teraoka-toukou 広島浄光台 広島市安佐北区 広島浄光台2.4㎡にブルーパールデザイン墓据付。他社競合の末、提案内容に共感受けご注文を賜りました。 【広島浄光台】水蓮より青連を撮影 12月13日 師走の折、冷え込みがキツイですが、晴天ブルースカイ清々しい早朝にて弊社自慢のブルーパール和洋デザイン墓「ハーモニー納骨堂墓」が完成しましたのでご紹介します。ここは広島市安佐 […]
2022年11月15日 / 最終更新日 : 2022年12月27日 teraoka-toukou 新規建立 福山市 福山東インター付近に、「光り墓」を据付しましたのでご紹介。 皆さまこんにちは、11月中旬、いよいよ寒さも感じ始めましたが、この度、ネットより神戸市にお住いのN様からご相談、福山市の実家に有る墓地に、イエスの洗礼を受けた亡き母に相応しい「光り墓」を建てたいとのご相談を受け、福山市は […]
2022年11月4日 / 最終更新日 : 2022年12月27日 teraoka-toukou 広島浄光台 広島市安佐北区 浄光台水蓮3.0㎡、黒龍石「和型8寸墓石」据付のご紹介をします。 11月霜月になりました。昨日11/3文化の日は暖かく、早朝から交通ラッシュ!燃ゆる紅葉を楽しむべく山林郊外への行楽客が一杯でしたね。 さて、11月に入り、広島浄光台水蓮3.0㎡に、以前より建墓のご相談を賜っておりましたY […]